フシコスのWEBマガジン
『クレタ通信』
knowledge オリーブオイルの豆知識
オリーブオイルはいつから日本で使われるようになったの?

オリーブオイルはいつから日本で使われるようになったの?

オリーブオイルが日本で使われるようになったのは、最近だと思っていませんか?
実は、とても古くから医療目的でつかわれていました。


 

日本にはじめてオリーブオイルを伝えたのは、安土桃山時代に渡米したポルトガルのフランシスコ派の
神父たちでした。オリーブオイルは、「ポルトガルの油」がなまって「ホルトの油」と呼ばれましたが、蘭学を学ぶ医師が使うばかりで一般の人々の目に触れることはほとんどありませんでした。

しかし、江戸時代の末になると、将軍侍医の林洞海がオリーブオイルの国内生産を目指して、
文久2年、フランスから苗木を輸入します。以後、明治7年には日本赤十字をおこした
佐野常民がイタリアから苗木を持ち帰り、明治12年には後の総理大臣松方正義がフランスから
苗木を輸入し、東京の三田育種場と神戸温帯植物試験場で栽培します。

神戸試験場のオリーブは、明治15年に初めて実をつけ、オイルを搾り、テーブルオリーブも作られました。
当時、オリーブの栽培はたいへん有望な農業とみなされていましたから、国を挙げての試験栽培が続きました。

 

 

明治41年には三重と香川、鹿児島の3県で栽培の実験が始まり、香川県の小豆島が栽培に成功しました。
やがて岡山や広島でも栽培されるようになり、昭和30年ころには医薬用、化粧用のオリーブオイルが
ブームとなり、価格が高騰します。明治から昭和にかけてハイカラさんたちの間でオリーブオイルをスキンケアに使うことが流行りました。しかしその後、海外から安いオリーブオイルが輸入されるようになると、価格の高い日本のオリーブオイルの需要が減り、栽培も下火になってしまいました。

 


 

現在では、再び小豆島をはじめとする様々な地域で栽培が行われています。
観賞用としてご自宅に置いている方もとても多いでしょう。

日本で長く栽培されているえごまやゴマの油が海外で栽培が難しいように
その地域の気候や地質にあった植物を栽培することで、最大限に栄養価が高く
おいしいものが出来るのかもしれませんね。

オリーブ栽培において6,000年の歴史があるギリシャのオリーブオイル、
様々な料理で楽しみたいですね。

※『オリーブオイルのすべてがわかる本/ 著者 奥田加奈子』一部抜粋

phusikos 公式オンラインショップはこちら
phusikos 公式オンラインショップはこちら
<PREV
一覧に戻る
NEXT>