フシコスのWEBマガジン
『クレタ通信』
knowledge オリーブオイルの豆知識
健やかな肌を保つために

健やかな肌を保つために

夏の間に紫外線をたくさん浴びてしまったお肌のケア、皆さんはどうしていますか?

いつもよりもスキンケアに時間をかけている、、、
毎日お風呂上がりにパックをしている、、、

本当にそれだけでいいのでしょうか!?

厚生労働省の調べによると、年齢とともに基礎代謝(何もしない状態で消費されるエネルギー量)の数値は下がっていきますが、30代以降は特に数値が低くなると言われています。

代謝が落ちると肌のターンオーバーも滞り、肌あれやしみができやすくなるだけでなく、太りやすくなったり疲れが取れにくくなるなどお肌や身体の様々な不調につながります。

また、体型が気になりだすと、脂肪分の多い食事を控えめになりがちですが、油をあまり摂らなくなることで、肌の乾燥やたるみ、しわなどの原因になることもあります。お肌のためにも、良質な油を適度に食事に取り入れることはとても大切です。

代謝を上げる食べ物でよく知られているのは、生姜や唐辛子等の香辛料。他にも、血行を良くする効果がある玉ねぎや、新陳代謝を正常に行うために必要不可欠なタンパク質を多く含む肉・魚・卵や豆腐などがあります。

美容液などで肌表面に与える栄養ももちろん大切ですが、適度な運動と上記の食材+上質な脂質(オリーブオイル)の美味しい食事で基礎代謝を上げて、肌だけでなく体全体の調子を整えましょう。

 

また、太陽光などの外部要因によって、皮膚でもフリーラジカル(活性酸素)が発生し、老化がスピードアップします。人の細胞には、これらのリスクを抑制し、細胞の損傷を抑える機能があるのですが、オリーブオイルにはポリフェノールに加え、フリーラジカルに対抗して身体の酸化を抑制するビタミンE、および、ビタミンA、D、Kを多く含むため、人の細胞と同様に、細胞の修復や酸化防止の機能があり、にきびや乾癬、脂漏性湿疹などの皮膚障害の治療を補うものと考えられています。
出典:インターナショナル・オリーブ・カウンシル 「オリーブオイルについて」
監修:オリーヴァ内科クリニック院長 横山淳一先生

 

肌がきれいなだけで、若々しく見られるだけでなく一日のモチベーションも上りますよね。
美味しい食事でお肌も身体も整えて、乾燥の気になるこれからの季節も健やかな肌を保ちましょう。

phusikos定期便 phusikos初回限定 phusikos 公式オンラインショップはこちら
<PREV
一覧に戻る
NEXT>